白ねぎ点滴灌水

今年の白ねぎ栽培はこれを試験導入します。
「点滴灌水システム」←(ドラえもん風に言いましょう)
ネギの根元に点滴チューブを設置。1日1時間程度潅水する。というシステムです。

以前の農業新聞に導入の記事があり、これにより収量UPに繋がった様子。JAの担当の方に相談したところ、試験的設置が可能。昨日、JAの担当の方と、全農の担当の方により設置して頂きました。
去年のような酷暑、雨の少ない夏であれば機能してくれるはずです。逆に雨の多い涼しい夏なら価値は・・・。

まぁ3年くらいはやってみて、価値ありかどうか計算してみます。